どうせビールを飲むなら、キンキンに冷えた飲み口、クリーミーな泡、清々しい喉越し等を楽しみたいですよね!
今回は、そんなビールより一層楽しめるアイテムを紹介します!
目次
カクテルビールが作れるおしゃれなビールサーバー
グリーンハウス カクテル ビールサーバー
好みの缶ビール、ジュースなどを2本入れ、レバーを倒せば自動でブレンドされたビアカクテルができる卓上タイプのビールサーバーです。
1秒間に4万回振動することにより、コクのある美味しいクリーミーな泡を楽しめます。
コンセント不要で、単3形乾電池2本用意すれば使用出来ます。なので、アウトドアでも大活躍できます。
ぜひ自分だけのオリジナルカクテルを堪能してください!
おすすめのビールグラス・タンブラー
ドウシシャ ビールタンブラー
様々なステンレスの真空断熱ビアグラスがありますが、ステンレス製ビアタンブラーはビールを長時間冷たく保てるメリットがある一方、飲み口が金属製のため、口当たりに違和感を感じて嫌がる人もいるかと思います。
この商品は、飲み口だけガラスを使用することにより、違和感なく飲み物を楽しめます!
グラスを冷蔵庫に入れた状態で、飲み物を注ぐと、30秒程で氷点下まで冷えてくれます。
色もゴールドとゴージャス感があり、オススメです!
ビアタンブラー プラチナ
正面の装飾に、スワロフスキー・クリスタルが付いた高級感のあるタンブラー。
1つ1つ、職人の手で丁寧にプラチナ縁巻きを施しており、高級マテリアルの代名詞である
プラチナを使用してます。高級感あるシックなデザインは上品な印象を与え、大人のリラクゼーションタイムを演出してくれます。
ブランド専用の化粧箱付きのペアセットなので、プレゼントにオススメです。
錫製タンブラー
和風のデザインにこだわりたい人はこちらがオススメです!
熱伝導率に優れた錫を使用することにより、冷たいものはより冷たく、温かいものはより温かくなります。そのため、ビールは勿論、焼酎や日本酒、ジュースなど様々な飲み物に最適です!
職人さんが一つ一つ手作りで製造しており、繊細な模様は上品さを感じさせてくれます。
そして錫は不純物を吸収する性質をもち、お酒本来の品質を保つことができるため、
味にこだわりたい方にもオススメのタンブラーです。
スタンレー クラシック真空スタイン
スタンレーとは、アメリカで長く保温効果の高い水筒を製造する老舗メーカー。
ビールは注がれた時点から劣化し、時間と共に品質が低下しますが、こちらの商品は保温効果に優れており、炭酸、飲料の冷たさを長時間キープししてくれるので、室内以外にもアウトドアでも活躍してくれるアイテムです!
うすはり グラス ビールグラスピルスナー
松徳硝子の「うすはり」は、他の薄口のグラスと比べて、圧倒的に薄いことが特徴です!
シャープな曲線が美しい独特のフォルムで、口元へと緩やかに運ばれて、ビールをより美味しく飲むことが出来ます。
また、クリスタルのように輝く透明度の高さを特徴の「バリウムクリスタル」を採用し、ビールが持つ色彩を楽しめます。
インテリアにもおしゃれに演出する「ボトルオープナー」
壁掛けボトルオープナー
壁掛け/ボトルオープナー 栓抜き バーやカフェの装飾的な壁掛け
レトロな壁掛け兼ボトルオープナー。レトロなバーやレストランのウェルカムボードのような「Fine Beer」の文字が、ビール好きの気分をより高めてくれるアイテム。
ボードの下部には小物が入るトレイがあり、かわいいオブジェとしても楽しめる実用性の高いオープナー
です。
ビールにおいしい泡を作るアイテム
こちらの商品はスイッチを入れると、内部の機械が高速回転し、細かい泡を発生させます。
BeerFormerで作った泡はきめが細かくクリーミー。ゆっくり飲んでも泡が割れることなく細かい泡を維持してくれるので、最後の一口まで楽しむことが出来ます。
デザインもおしゃれなので、ビールの時間をより楽しくしてくれます!
手作りのおつまみを手軽に作れる燻製器
HONMA ホンマ製作所 鉄板製家庭用スモーカー
こだわりの自家製おつまみを手作りできる家庭用燻製セットで、ガスコンロとチップさえあれば簡単に本格燻製が作れる優れもの!
スモークする食材に応じて高さを調整できるので、お肉・魚なで様々な食材を一度に燻製することが出来ます。
ホームパティーなどにも活躍してくれますので、味と共に楽しい時間を提供できます!
缶ビールを冷却・保冷できるアイテム
ドリンククーラー
こちらの商品は高性能クーラーを搭載しており、缶ビールを含む缶製品を効率的に冷却・保冷してくれます。操作は簡単でワンタッチ式になっており、買ったその日からすぐに使用できます。
また、アルミ合金カップ付属されており、冷却するために飲み物を注いで使用します。本体とアルミ合金カップが別になっているので、カップの結露がテーブルに濡れてしまうことが少なくなります。
もちろん直接缶製品を置くことも出来るので、色んな方法で缶ビールを楽しますのでオススメです。
まとめ
いかかでしたでしょうか。いつものビールにアイテムを使用することにより、ビールをより楽しむことが出来ることがわかりました。個人的にBBQでも活用出来るカクテル ビールサーバーは、持ち運びも簡単なため、こんな商品があったのかと驚きました!!
是非、用途に合ったアイテムを活用してビールを楽しんでください!