お久しぶりです!
最近コロナウイルスの影響もあり、居酒屋やBarなどでお酒を飲む機会が減りましたね!
巷ではzoomなどを使用したオンライン飲み会などが流行ってるそうです。(個人的には直接会って飲みたい!)
自宅でお酒を飲む機会が増えるにつれ、ふと気に入ったお酒を探していたのですが、メモに保存しておらず結局分からずじまい。。
そんな中、お酒専用のアプリを調べていくと、好きなお酒のラベル管理や、写真を撮ったお酒を元に、お酒の評価などを見られるアプリなど様々あることに驚きました!!
そこで今回は、お酒専用のアプリを酒別に紹介していきたいと思います。
目次
- Vivino: Buy the Right Wine / 世界のワイン通にオススメ
- ワインiQ / ワインの知識を学べます
- ワインマップ / みんなでワインマップを作る!
- Delectable – Scan & Rate Wine / 世界中の人とテイスティングノートをシェアできる!
- Vinica(ヴィニカ) / 飲んだワインを写真で記録できる!
- ワインコレクションLite / 飲んだワインのラベルを保存!
- 日本酒アプリ さけのわ / 日本酒情報をみんなでシェア
- Sakenomy
- サケコレ Sake Collection / ガチャを回して日本酒をコレクションしよう!
- うちカク! カクテル材料管理 / あなただけの特別なカクテルレシピを作れる!
Vivino: Buy the Right Wine / 世界のワイン通にオススメ
アプリ内からカメラを起動し、ワインラベルを中央に捉えて撮影した後、撮影したワインラベルをスキャンします。
スキャンされると、世界のワイン通たちが付けた評価や、価格の相場などの情報が閲覧できます。
また、撮影した写真をコレクションできる機能もあるので、飲んだワインを保存しておくことができます!
ワインiQ / ワインの知識を学べます
ワインIQとは、ワインの知識をクイズ形式で学習できるアプリで、ワインの基礎知識や飲み方、栽培・醸造などが学習できます。
初心者でも手軽に始められる4択形式なので、挫折することなく学習を進められます。
ある程度学習が進むと、認定試験にチャレンジすることが出来ます。認定試験は、3つの難易度に分かれており、初級をクリアすると中級という風にランクが上がります。試験は5問間違えると終了になるため、注意が必要ですね。
本アプリで、ワインの知識を深めてワンランク上の大人になってエスコートしましょう。
ワインマップ / みんなでワインマップを作る!
ワインマップとは、名前の通り世界中のワイン好きが集まり、おすすめのワインなどの情報を収集できるアプリです。
また自身のおすすめワイナリーを投稿することができ、ワインに特化したSNSみたいな感じで、情報をシェアすることが出来ます。アプリ内で、
国と地域を指定することでその範囲にあるワイナリーを探すことが出来るので、お目当てのワインを簡単に見つけることが出来ます。
Delectable – Scan & Rate Wine / 世界中の人とテイスティングノートをシェアできる!
ワインの写真を撮って、自分専用のテイスティングノートを作ることが出来ます!また、ワインを通じて世界の人と繋がれる他、沢山テイスティングノートを
作っている人をフォローすれば、ワインに対する知見がさらに広がります!
上記アプリと似たようなアプリなので、アプリの細かい使用や好みで選ぶといいと思います。
Vinica(ヴィニカ) / 飲んだワインを写真で記録できる!
こちらも上記アプリと同様、ワインの管理や、他のユーザーさんと継がれるアプリです。
ワインコレクションLite / 飲んだワインのラベルを保存!
こちらは飲んだワインのラベルを保存できるアプリです。SNS機能はなく、保存するのみの仕様です。
このアプリはLITE版となっており、記録は14日間しか保持できないらしいので、お試しで使いたい場合は、有料版の方がオススメです。
日本酒アプリ さけのわ / 日本酒情報をみんなでシェア
飲んだお酒を投稿しながら色んな人と繋がれる日本酒好きな人のためのSNSアプリです。
お酒好き同士飲んだお酒を投稿し合い、自分にとっての名酒を本アプリで見つけて下さい!
自分好みのお酒を教えてくれる!
Sakenomy
あのサッカー元日本代表の中田英寿氏が、日本各地を巡る中で、日本の良さを再発見し、お酒の素晴らしさを世界に発信したいという想いから開発されたアプリです!
自分で撮ったお酒のラベルをスキャンすると、お酒の詳細情報が表示されます。また、飲んだ記録をつけると、アプリが解析しておすすめの1本を教えてくれるユーザビリティあふれた機能が特徴です。
スタイリッシュでオシャレなデザイン、使い勝手もいいです。
サケコレ Sake Collection / ガチャを回して日本酒をコレクションしよう!
日本酒をガチャガチャで集めてコレクションしていくユニークなアプリです。
手に入れた日本酒は、地方別に図鑑で表示され、詳しい解説も読めます。
また、酒蔵をめぐるスタンプラリーもついており、特定の酒蔵の近くでチェックインするとスタンプがつきます。旅先で酒蔵か近くにあったら忘れずにチェックインしましょう。
うちカク! カクテル材料管理 / あなただけの特別なカクテルレシピを作れる!
このアプリさえあればサクッとカクテルもカクテルのレシピ365種類を収録しており、定番のカクテルからマイナーなカクテルまで幅広くレシピを閲覧できます。また、オリジナルカクテルの登録も可能なので、自分で考案したカクテルをそのままレシピとして登録が可能です!
このアプリさえあればサクッとカクテルも作れてしまうのでおすすめです!